Ricelは小学校6年生になり、成績もよく、現在好きな科目は音楽、体育、英語です。以前と同じようにお人形さん遊びや外遊び、ダンスも楽しみ、家の手伝いもよくしています。家族内の変化といえば、お兄さんが家を離れて親戚と住むようになりました。環境としては、プライベートなトイレもあり、水は一年中を通じて豊富にあり、また飲料水としても全く問題なく、
communityの井戸から配給されています。医療施設も、15分程の所にあります。 
       
      
        
          
            | Ricelの住むCommunityに対するプロジェクト | 
           
        
       
       
      貧しい家庭のために、自給自足ができるように技術的な指導、野菜の種、農具などを提供しています。学校に対しては、よりよい環境の中で勉強ができるように机、椅子などから学用品までいろいろと提供して施設を充実させています。 
      また、学校改善計画などを基に、教育の向上を目標として先生や指導者の養成も積極的に行われています。 
      フィリピンの福祉政策「Child 21」の下で、子供達の権利を奨励する活動を行い、子供達が楽しめるフェスティバルを開催したりしています。 
      地域によっては、およそ半数近くの子供達の出生届がされておらず、この改善に向けて、公的機関と共に活動を行っています。 
医療関係についてもより良い医療サービスが受けられるよう支援しています。 
       |